関連ワード:フリーキャッシュフロー、FCF、財務キャッシュフロー、財務CF、営業利益
目次
フリーキャッシュフロー(FCF)とは何か?
フリーキャッシュフロー(以下FCF)とは、会社が自由に使用できる資金のことになります。会社が事業を拡大していったり、新しい事業に進出する際には必ず資金が必要になります。その際に、このFCFが十分にあると、企業が選択できる経営方針や事業展開が増えることになります。
キャッシュフローの種類について
キャッシュフローには、大きく分けて3つの種類があります。1つ目が営業において発生するキャッシュフロー、2つ目が投資において発生するキャッシュフロー、3つ目が財務において発生するキャッシュフローです。
1.営業キャッシュフロー
営業において発生するキャッシュフロー(営業CF)は、その名の通り、企業の事業や商売によって生じる儲けのことを指します。通常、この値がマイナスである企業は、本業が不振であることを意味するので、業績も良くはないです。
2.投資キャッシュフロー
投資において発生するキャッシュフロー(投資CF)は、有形、無形に関わらず、設備などへの投資全般を対象にしています。この値は企業によって、マイナスでも問題ない場合もあり、逆にプラスだと良くない企業もあるので、ケースバイケースになります。
3.財務キャッシュフロー
財務において発生するキャッシュフロー(財務CF)は、会社が事業を行っていくうえでの必要な資金調達やその支払いの増減のことを指します。この値も投資におけるキャッシュフロー同様、会社の経営状況などによって、マイナスであっても問題ない場合やプラスでも良くない場合があります。
フリーキャッシュフロー(FCF)の影響とは?
先ほども述べましたが、FCFが多ければ多いほど、企業が選択できる経営方針が増えるので、企業にとっては良いことになります。
また、FCFは株主に対する配当にも使われるため、FCFが少ないと、株主への配当も少なくなり、取締役に対する株主の印象も悪くなってしまいます。
フリーキャッシュフロー(FCF)の算出方法について FCFの算出は、営業において発生するキャッシュフローに投資において発生するキャッシュフローを足して求めることができます。
たとえば、営業において発生するキャッシュフローがプラス200、投資において発生するキャッシュフローがマイナス120である場合、FCFはプラス80となります。
フリーキャッシュフロー(FCF)=「営業において発生するキャッシュフロー」+「投資によって発生するキャッシュフロー」
エメラダ・キャッシュマネージャーなら、フリーキャッシュフローが自動で算出されます