IT導入補助金とは?
「IT導入補助金」は中小企業・小規模事業者の皆様がITツール導入に活用できる補助金です。
特に2022年度では、2023年10月のインボイス制度への対応も見据え、クラウド利用料を最大2年分補助するなど、従来よりも好条件での補助金交付を受けることができます。
IT導入補助金のデジタル化基盤導入類型では2年分のクラウドサービス利用料の3/4が補助対象になります。
エメラダ・キャッシュマネージャーは補助金対象のITツールとして、登録されています。
エメラダ・キャッシュマネージャーは、法人版の家計簿アプリのような資金管理ツールで、複数の銀行口座の入出金・残高をまとめて管理することができます。また、インボイス制度に対応した適格請求書の電子発行や、2022年に改正された電子帳簿保存法に対応した書類の電子保存も可能です。
補助金を活用してエメラダキャッシュマネージャーでインボイス制度・改正電帳法対応・資金管理業務のデジタル化をしましょう。
エメラダ・キャッシュマネージャーの詳しい説明はこちらのページから
エメラダ・キャッシュマネージャーでIT導入補助金の適用を受けるには、エメラダからの招待メールが必要です。以下のリンクから補助金についてのご相談や招待メールのご依頼をお願いいたします。
また、申請手続きを説明した詳細ページもございますので、適宜ご確認ください。
補助金を活用すると…
<補助金額のご参考(例)>
エメラダ・キャッシュマネージャーは月額3,000円(税抜)なので、2年分の利用料(72,000円)のうち3/4の54,000円が補助対象になります。交付を受けた場合は、2年間で計18,000円の利用料でサービスをご利用いただけますので、実質月額750円でインボイス制度・電子帳簿保存法などへの制度対応や、便利な資金管理が可能になります。
IT導入補助金の申請スケジュール
デジタル化基盤導入類型 | 締切日 | 交付決定日 |
5月27日(金)17:00 | ||
6月16日(木)17:00 | ||
3次締切 | 5月30日(月)17:00 | 6月30日(木)17:00 |
4次締切 | 6月13日(月)17:00 | 後日公開 |
5次締切以降… | 後日追加予定 | 後日追加予定 |
※IT導入補助金の詳細はこちらのIT導入補助金HPもご確認ください。
エメラダ・キャッシュマネージャーが選ばれる理由
①銀行口座をまとめてどこでも管理
複数の銀行口座の入出金・残高をまとめて管理し、どこからでも確認できます
②経理業務のデジタル化やインボイス制度への対応も完結
インボイス制度対応が可能な請求書を発行し、送付・入金確認までワンストップで完結できます。
また、アップロードした請求書を読み取り、振込を一括登録できるデータを自動で生成できます。
③電子帳簿保存法対応のファイル保存機能
電子帳簿保存法に対応したファイルの保存や、社内での共有ができます。
④金融機関と情報をかんたん共有
金融機関に提出する書類をかんたんな操作で作成/共有
最新の業績推移をオンライン上で共有することで借入機会の増加に。 etc…
エメラダ・キャッシュマネージャーのご紹介資料をダウンロードする